コンテンツまでスキップ

物流アウトソーシングをうまく進めるための3つのポイント

物流アウントソーシング(バナー)

物流アウトソーシングが活用される背景とは?

変化が激しく不確実な経営環境の昨今、多くの企業がサプライチェーン改革を掲げ、さまざまな方法で物流の見直しを図っています。なかでも、コスト削減に有効なアプローチとして再注億されているのが「物流アウトソーシング」の活用です。

本記事では、物流アウトソーシングをうまく進めるための3つのポイントを紹介します。

目次

物流アウトソーシングとは?

物流アウトソーシングのメリット

物流アウトソーシングのデメリット

よくある物流アウトソーシングの失敗例

物流アウトソーシングをうまく進めるためのポイント➀

物流アウトソーシングをうまく進めるためのポイント②

物流アウトソーシングをうまく進めるためのポイント③

まとめ

1.物流アウトソーシングとは?

自社の物流業務の全てまたは一部を外部業者に委託することを意味します。高度なノウハウと専門知識を有する業者に物流を委託することで、自社で人手を確保し、設備やシステムを導入せずとも短期間で高品質な物流サービスを構築できるのが特徴です。自社の経営資源(ヒト・モノ・カネ)の配分を最適化して、コア業務(本業)の強化を図れます。

2.物流アウトソーシングのメリット

物流アウトソーシングの主なメリットとして3つあげられます。一つ目はコストを削減および最適化できることです。アウトソーシングを導入することで保管費や人件費などの物流にかかる固定費を変動費化し、繁閑への柔軟な対応と余分なコストの削減を両立できます。もう一つは物流品質の向上ができることです。物流のプロに任せることで、リードタイムの短縮や出荷量の増加への対応など物流品質の向上が期待できます。物流アウトソーシングを導入するすることで本業に注力できることもメリットとして考えられます。人やモノ、時間や資産などの経営資産減を商品開発やマーケティングなどのより重要な業務に割り振ることで自社能力を高め、企業競争力を高めることができます。

3.物流アウトソーシングのデメリット

物流アウトソーシングを導入することにあたり、メリットもあれば、デメリットもあります。物流のノウハウの蓄積ができないこと、細かなニーズへの対応が難しいこと、情報漏洩のリスクがあることがデメリットとして考えらえます。物流アウトソーシングは物流業務の全てまたは一部を外部へ委託するため、物流業務のノウハウを自社内に蓄積できない点がデメリットとなる可能性があります。また、物流アウトソーシングを行うことで、自社物流で臨機応変に対応できていたことができなくなったり、かえって費用が増加したりすることがあります。細かな商品知識が求められる検品業務や難易度の高い梱包作業を実施している場合は注意が必要です。また、物流業務の委託先企業に対して、梱包や発送に必要な顧客情報や自社のノウハウ、仕入先などの情報を共有する必要があります。情報漏洩にかんしてリスクがあることを十分に理解して対策を講じる必要があります。

4.よくある物流アウトソーシングの失敗例

物流アウトソーシングはメリットも大きいですが、ポイントやデメリットを理解せずに導入するといい結果にはならない可能性があります。ありがちな失敗例として以下のことがあげられます。

・改善点を把握できていない
・予想以上のコストがかかってしまう
・業者にまかせっきりで自社で状況の把握ができない

そのため、失敗を避け、上手く進められるための、3つのポイントをまとめました。

5.物流アウトソーシングをうまく進めるためのポイント➀

自社の物流特性に合った委託先を選ぶ

委託先候補には、EC関連の取り扱いが得意な企業もあれば輸出入品の取り扱いに慣れている企業も存在します。そのため、自社が取り扱う商品や規模などの選定基準に照らし合わせて選ぶ必要があります。

6.  物流アウトソーシングをうまく進めるためのポイント②

自提案依頼書(RFP)は詳細に作成する

物流アウトソーシングを進める際に最も重要といっても過言ではないのが提案依頼書(RFP)です。RFPが簡易的だと、物流事業者が把握していない業務が委託後に発覚するなどのトラブルが発生する可能性があります。このようなトラブルを防止し、委託先候補企業に最適な提案をしてもらうためにRFPは詳細に作成する必要があります。RFPに記載すべき情報として以下の情報があります。

・委託先選定の経緯と目的
・物流の方向性
・委託対象とする業務内容
・物流体制
・物流業務フロー
・物流データ(出荷明細や納品先まで)
・選定のポイント
・スケジュール

7.  物流アウトソーシングをうまく進めるためのポイント③

コスト以外の判断基準を明確にして評価する

物流コストは安いに越したことはないですが、安ければいいという訳でもありません。過去の実績やアフターフォローの体制などコスト以外に決めてとなる基準や課題解決の優先順位を決めておくことが、軸をぶらすことなく委託先を選定するためのポイントです。決め手となる基準の例は以下のようなものがあります。

8.  まとめ

以上に記述した通り、物流アウトソーシングには様々なメリットがたくさんあります。しかし、うまく進めるためには気を付けなければならないものがあります。物流アウトソーシングを考える際は以上の点をしっかり考えた上で、物流事業者と相談し、作業を進めることが良いのでしょうか?


物流アウトソーシングならセイノーにお任せ!

西濃運輸ではお客様の課題に合わせて「最適物流」を構築するために、様々な物流サービスを展開しております。ロジ・トランス機能、ファクトリー機能、トータル物流サービスでお客様が抱えている物流課題やお悩みを解決いたします。

アウトソーシング成功事例資料公開中!
拠点集約で20%の物流コスト削減に成功

個人情報の取り扱いについて>

Copyright © 2024 Seino Holdings Co.,Ltd All rights reserved.